通信制大学で教員免許を取る
「通信制大学で教員免許を取る!」何て話だけど、実際に取れるもんなのか?
取れますよ。
本当か?なんか怪しいなぁ。普通は高校卒業してから大学受験して教育大学に入学して、そこで免許を取るものなんじゃないのか?
まぁ一般的にはそういった方が多いかもしれませんね。そうおもっている方も多いかとは思います。でも事実です。
本物の免許じゃないとか?
違いますよ。正真正銘「本物」の教員免許です。先生として学校で教壇に立ち、子供たちに指導できるあの教員免許です。
へぇ~そうなのか!じゃぁ具体的に、教員免許を取るまでにはどういった流れになるんだ?
教員免許を取るまでの流れ
まずですね。どの教員免許を取りたいのかを自分で決めます。その上で、どの通信制大学を選ぶか決まってくるためです。
ちょ、ちょっと待ってくれ。どんな教員免許が取れるんだ?
そうですね。ほぼすべての教員免許が取れますよ。小学校、国語(中学・高校)、数学(中学・高校)、理科(中学・高校)、社会(中学、高校)などなど。音楽や図工も取ることができます。
へぇ~時代は進化したなぁ・・・
そうですね。例えば数学の教員免許あたりは、一昔前は取れるところが少なかったのですが、年々少しずつ増えてきていますね。
そうなのか。で、取りたい教員免許を決めたらどうすればいいんだ?
取りたい教員免許を扱っている通信大学から資料を取り寄せます。資料の中にある書類に必要事項を書き込み、それと一緒に必要書類を大学側に送ります。
必要書類ってどんなものがあるんだ?
そうですね。「健康診断書」や「住民票」、「卒業した大学の成績証明書や卒業証書」などです。
「卒業した大学の成績証明書や卒業証書」って取り寄せられるのか?
はい、卒業した大学に問い合わせれば郵送してくれますよ。
って、そもそも大学を卒業していないと通信制大学で教員免許は取れないのか?
取れますよ。ただし、大学を卒業していない状態で教員免許を通信制大学で取ろうと思ったら時間がかかるということです。
必要書類を通信制大学に送った後は?
必要書類を通信制大学に送ったら、その後は?
待っていてください。
入試は?
ありません。
ないのか?
書類審査だけです。
書類審査で落とされることはないのか?
実は私も心配になって直接電話で聞きました。そしたら「書類審査で落ちることは通常ありません。社会的に何か反した行為を行った過去がある場合には、落ちるかもしれませんが・・・。」という回答でした。
そうなのか。じゃぁ普通に生活してきた人間からしてみたら、特に心配することではないんだな?
そう思いますが、あくまでも通信制大学側の判断ですので、私が確約できるものではありません・・・。
そうだよなぁ。
入学許可が下りたらレポート作成&試験対策
数日から数週間で入学許可が下りると思います。すると、大量の教科書やら関連書類が一気に送られてきます。それを元にレポートを作成していきます。また、レポート以外に試験にも合格しなければならないので試験勉強も行います。
レポートと試験があるのか。
そうですね。教員免許を取る為に必要な科目と言うものがあり、それらのレポートをまず作成し、大学側に送ります。それに合格したら、その科目の試験を受けに行きます。この2つが合格することにより、単位として認められるのです。
大変そうだなぁ。
そうですね。免許を取るわけですから、簡単には取れませんね。単位を取っていき、実習科目もクリアすることで、教員免許がもらえるようになります。
どのくらいの期間がかかるものなんだ?
取る免許や、取る人の状況にもよるとは思うのですが、2年前後と言った所でしょうか。
結構かかるな。
人にものを教えるための免許を取るわけですからね。それなりに時間はかかるものです。
教員免許が取れたら
教員免許が取れたら先生として働けるのか?
教員免許はあくまでも「先生として働く資格」と言うだけです。正規の教諭になるのであれば、各都道府県で行われる「教員採用試験」を受験し合格しなければなりません。もしくは各市町村の教育委員会に講師登録を行い、「講師」ということで学校で働くこともできます。
教諭と講師?違いはあるのか?
基本的に仕事内容は同じです。しかし、教諭の方が責任のある仕事が任されることが多いです。また、教諭の場合、毎年昇給がありますが、講師の場合、ある一定の所で頭打ちになります。
なるほどな。
ですから、一生先生として働いていくというのであれば、教員採用試験に合格した方が絶対的に良いでしょう。